CobaltRaQ復活

 老師から預かったCobaltRaQをリストアディスクを使ってリストアしてみる。CobaltRaQのリストアはPCと直接クロスケーブルで直結し、CobaltRaQ側をNetBoot、PC側をCDブートにしてネットワークインストール状態にして起動する。
 動かしてみると、当然のように動かない。まあ、ここまでは老師から聞いていたので予定通りなのだが。で、RaQを解体して見ると、なんとHDDのピンが一本90度に折れ曲がっていて、入っていない。これでは動くわけがないだろう(ぉ
 原因が解決したところで、再びリストア。しかし、相変わらず動作しない。
 色々なやんでみた結果、どうやらLANカードを認識していないのではないかという結論に達する。しかし、研究室内で使われているPCではネットワークカードが全部同じで、八方手詰まりの状態になった。最後に液晶の逝った、私物のLavieMにクロスケーブルを刺してCDブートすると、なんとネットワークブートに成功する。RaQ内にデータが次々と書き込まれていき、無事にリストアが終了した。
 とりあえず、これはひとまず置いておいて、次に先日K口研から強奪してきた8.4GBのHDDを取り付けて再びリストア。先ほどと同じように、次々とデータが書き込まれていくが、何故かChecking Diskのところで停止する。
 もしかしたら、本当にチェックしているのかもしれないので、1日放置してみることにしよう。
 
 駄目だったら、富士通HDDが逝っているということでFA。