覗いてびっくり他人のHDD! 上級者は「マイドキュメント」を使わない

 http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050722/112907/index2.shtml
 
 私はパソコン暦の長さから自分は上級者であると認識していますが、上記ページを見て、似ているところも違うところもあったので、自分の管理方法を書いてみる。他の人も触発されて書いてくれると嬉しいです。
 
1.パワーユーザーは「マイドキュメント」を使わない
 私はマイドキュメントは使う派です。
 
 何故なら多くのソフトはマイドキュメントをデフォルトのドキュメント保存先としており、ファイルダイアログでも一番上に来るから。同様にMy VideoやMy Musicも今は使っています。
 My MusicはリッピングツールのCDEXを使い始めてから、mp3フォルダをMy Musicフォルダにしました。My VideoはCanopusのFEATHERのデフォルトの映像保存先となっているので、同様に使い始めました。
 
 バックアップを取るときは、Document And Settingsの中のユーザーフォルダを丸々バックアップします。バックアップ名は「Backup_日付名」というようにしておくことにしています。ただし、その際My Videoだけは容量が大きいので、外して別でバックアップを取ることにしています。
 
 アクセスしやすいフォルダはどこに作っておくかというとDドライブを丸々データドライブとして利用し、d:\tempというフォルダを作っておきます。ルートにはtempフォルダしかありませんが、ルートドライブはtempしか置かないようにしておきます。
 
2.使い終わったファイルはそのまま放置
 確かにそんなところはあります。ダウンロードしたファイルに関してはd:\temp\downloadというフォルダにダウンロードするようにしており、解凍もこのディレクトリにするようにしてあります。容量が一定以上を超えてきたら、d:\temp\downloadをバックアップしてdownloadフォルダは空にします。
 
3.ツールやアプリケーションはしっかり管理
 インストーラーを使うツールに関してはProgram Filesに入るので、放っておきます。
 その場でしか使わないツールはさっきも書いたようにd:\temp\download内にフォルダつき解凍することにしているので、使い終わったらそのまま放置します。結果的にdownloadフォルダを空にする際に削除されることになります。
 
 結構頻繁に使っているツールに関してはd:\tempに移動します。Dドライブはフォーマットを絶対にしないので、ディスクがクラッシュする以外で消えてしまうことはありません。
 
4.意外と慎重派が多い!個人データはまとめてバックアップ
 マイドキュメントをまとめてバックアップするときにドキュメントなどは全てDVD内にバックアップされます。ネットワーク越しのバックアップは基本的にはしません。飛んだらそれまでですが、そんなにすっ飛ぶこともないし、重要なファイルというのは大抵あちこちで使うので、USBメモリ内にコピーをとったり、別マシンでも作業するためにコピーがあることが多いです。
 
 バックアップの頻度は大体2,3ヶ月に一回、フォーマットの頻度は1年に2,3回といったところです。