11月3日

 学祭当日。
 
 アベシや親衛など、サークルのOBとなった人間と歩いていたのだが、「俺らって学祭の前日と当日は絶対に大学にいるのに、大学の催しをまともに周るのは初めてじゃね?wwww」という話で盛り上がる。
 
 各ブースに行くと見知った顔が一杯いるので、挨拶。
 
 特に今年はRFIDを使用した学内システムのお披露目があったのだが、そこで某S助教授に「君、よくボウリング行ってるみたいだから、ボウリングに行く金1回分をカンパしてくれ」とせびられる。どうでもいいけど、私のブログしっかりチェックしてらっしゃるのですね。orz
 
 熱意と物悲しそうな目に負けて、1回のボウリング代分ぐらいのお金を寄付する。後でリストをちら見したら、トップクラスの寄付をしてしまったようだ。某教授とか某教授とかよりも多い(ぉ
 
 サークルのブースは……シューティング班のシューティングのみ。
 確かに前日活動してたのは、ここの班だけだったもんなぁ……。これには本気でガッカリしましたよ。
 せめてもの救いはシューティング班のシューティングは、中々良い出来だったということです。これにしっかり続いてください。
 
 あと揚げ物&露店の人たちもお疲れ様。ここ数年晴天が続いているためか、揚げ物のほうも露店のほうも大変だったでしょうが、来年もがんばってくださいw
 
 我が研究室のブースは、相変わらず出展作品が多すぎて混沌としていましたが、まあまあ面白そうなものもチラホラ見えて楽しかったです。Pascalの研究内容見ることができなかったのはちょっと残念だなぁ……。飲み会の時に披露してもらおうと思ってたんですけど。
 
 私の研究もきちんと(?)引き継がれているようで、とりあえず安心。
 開発現場では、コミュニケーションが重視とか言われてますけど、それ以上に納期が重要だったりしますんで、計画的に研究を進めていってください。意外とこれ難しいのよね。
 
 その後研究室で打ち上げ。