モバイル

mplayer-w100 1.0-pre5.1

http://atty.jp/?Zaurus%2Fmplayer-w100 いつの間にか出てるー(ぉ 早速お試し。 一番気になるのは……Peercastの音切れ問題。(日記に書いていると思ったら、書いてなかったので追記。先日Zaurus上でPeercastを使えるようにしたのは日記に明記してあるが、そ…

ALSA

Libretto60に積まれている音源(OPA-SA3)に対応させるためにALSA導入。 モジュールが見つからないと言われる。 そういや、カーネルに音源のモジュール組み込み忘れてた……というわけで、再びカーネル再構築。Libretto上でコンパイルするので6時間はかかる。 …

SL-C3000

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/10/15/651881-000.html キター(・∀・)! 値段次第ではSL-C760売り払って買うかも知れず。 個人的にはメモリ増やして欲しいなぁ……。SDRAM 64MBはちょっと窮屈になってきた。

日本語表示出来た〜

.gtkrc-2.0にgtk-font-name="Kochi Gothic"とかやれば良いらしいが、結局日本語が表示されず。fc-listでフォントの一覧を見てみたら…… Kochi Gothic入って無いじゃん。 apt-getでKochi Gothicを持ってきて、めでたく日本語表示されるようになりました。

新型ザウルス

なんか風の噂で耳に入ってきた。 HDD4GB搭載で、USBポートがついている模様。 ただの受け側なのかホストなのかは現時点では不明。

XFce4 on Libretto in Debian at Kernel 2.6.7

なぜかXがフリーズするので、どうしたものかと思っていたのだが、GDM、XDM、KDMをランレベル2から削除して(何故かDebianはランレベル2でX動作。)起動すると、Xがフリーズしなくなった。 そこで、GNOMEより軽いと評判のXFce4を入れてみたのだが、Pentium10…

カーネル再構築の問題解決編

紆余曲折があるものの、無事に環境が整いつつある。 ロースペックでのKernel 2.6の動作実績がWeb上で探しても中々見つからなかったので、ある程度記録しておく。 マシン:東芝 Libretto60(Pentium100MHz、Memory32MB) 使用カーネル:Kernel 2.6.7 妙に遅い…

カーネル再コンパイル

カーネルのパッケージング方法を書いてあったので記録。 http://blog.galaxies.jp/archives/000034.html とりあえず、APMがCPUの節約に一役買っているのではないかと判断し、APM周りのオプションをいくつか外して再コンパイル&再パッケージング。 まだCoppa…

お、重い……

Xの設定は、LCDパネルのリフレッシュレートを変更したら無事に起動した。 が、GNOMEがいつまでたっても起動しない……。 それどころかメチャクチャ重い……。 この症状は……。前回コンパイル時の症状と似ている。 http://d.hatena.ne.jp/Kirika/20040603#p5 カー…

Libretto60 on Kernel 2.6.7

カーネルのコンパイルに時間がかかるので、結局ノートのHDDを外して外部のマシンでコンパイルした方が早いという結論に達したので、I上研に押しかけてCoppa氏にマシンを一台借りてLibrettoのHDDを繋ぐ。 Kernel 2.2のままなのにmodule-init-toolsをインスト…

Woody再インストール

結局再インストールすることになった。orz

カーネルパニック

完成したカーネルをセットして再起動したところ、カーネルパニックで停止する。(ぉ さて、これから復旧かな。

カーネル2.6.7再コンパイル

カーネルの設定をしてコンパイルをする。 前やったことがあるのだが、Libretto60でのカーネル再構築には9時間かかる(ぉ しかも前回は大失敗。 http://d.hatena.ne.jp/Kirika/20040603#p5 まあ、起きたら終わっていると思い、コンパイルをした後寝たのだが、…

単純なミス

X Windowが起動しないと思ったら、ビデオカードの設定をcirrusと書いていた。orz 道理で動かないと思ったよ……(本当はchips)

Debian on Libretto

大体完了。 xchat、Opera、skkinputなどをインストールする。 デスクトップ環境はAfterStepを使用する。 しかし、apt-getは楽でいいねぇ。依存関係のファイルを全部インストールしてくれるし。 あとは、gaimをインストールすれば終了だが……。apt-getでもって…

続・Debian on Libretto60

設定も終わり、無事に動きました。 KDEが。(ぉ ……重い。(Pentium 100MHz Memory 32MB)_| ̄|○ まずは、ここらへんからカスタマイズしていきましょうかね。

Debian on Libretto60

前々から試してみたいと思っていたDebianをLibretto60にインストールしてみる。 Libretto上だとFDDが認識してくれないため、1枚目のブートディスクを認識しない。そこで、大学のマシンにHDDを繋いでシステムをインストール。 無事にインストールされる。 さ…

鳴った!

libvoribisidec.soは作成されたオブジェクトファイルを、gcc -WI,-makesoオプションを使って、結合してやれば作れることがわかった。早速soファイルを作ってZaurusにコピー。 mplayerを起動してやると、ogg_sync_initとogg_sync_bufferが無いというエラーと…

通った!

前々から苦戦していたlibvorbisidecだが、VirtualPC上のTurboLinuxではなく、ノートパソコンにインストールしてあるRedHat9でコンパイルすると、Makefile.inが生成された。 Makefile.inをVirutalPCにコピーしてコンパイルするとやっぱりエラー。 しかしノー…

Zaurus開発環境再構築

構築したRedHatのZaurus開発環境はどうも調子がよくないので、新しい環境を構築してみる。gccが3系列だと動かないらしいという報告もあるので、今度はTurbo Linux 8。ちょうど、Lavie Mが余っていたので、それに入れたのだが「W」キーが利かない。この間の分…

続・gaimコンパイル

一度失敗した設定でもう一度コンパイルしてみる。 一度コンパイルした割には妙に遅い……と思ったら、寝る前に、動的ライブラリを使用せずにstaticライブラリを使用してコンパイルするように設定したのを思い出した。 なんか、うまくいきそう。(希望的観測)

gaimコンパイル。

昨日から久々にLibretto60を引っ張り出してきてコンパイルしてます。 どうやら、xchatが固まるのも全部GTK2とkinputの仕業っぽいので、uimに変えてみた。 そして、SSLのモジュール作るのに失敗する。orz

GNOME終了時に硬直する原因が判明

無線LANでdhclientを使ってIPを取得した後、GNOMEを終了すると硬直する原因が分からず、硬直した場合はコンソールでshutdown -h nowをしていたのだが、原因が判明した。 何故かdhclientを使うと、loデバイスに127.0.0.1のアドレスが割り振られなくなり、l…

Linux側からZaurusへ

Zaurusアプリケーションを開発するためにLinuxからZaurusに接続することを考える。Kernelモジュールからusbnet.cを引っぱり出してきてコンパイルする。ところが、crc32_leの関数が定義されていなかったため、警告がでる。バイナリは出来ていたので、 #/sbin/…

Zaurus認知

主任と話す前に、Y田さんにこういうモデルを提案してみる予定なのだが、どうか?という話を一しきり終えたとき、Y田さんがカバンの中に入っていたZaurusに興味を示したらしく、「お?リナザウじゃーん!?」とか。嗚呼、良かった。周りの人クリエばっかりな…

ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

電源端子は一致したけど、液晶端子が一致しない……_| ̄|○ これは使えないから、再出品するしかないな。 ショックのため、6時間ほど寝込む。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

午前中になって日立液晶が届く。 これでLavie Mが直せる。早速分解することにしよう。

KWINS

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1020980968/246 ISDNより少し速いぐらい。 むぅ…悩む。

bitWarp&KWINS対応アップデータ

http://support.ezaurus.com/sl-c760/update/c760_kikininsho/c760_kikininsho.asp 何時の間にか出てました。というか、bitWarpは860のものじゃないのかと(ぉ まあ私は全然構わないわけですが。 KWINS契約するのならAirH"は当然解約しないといけないなぁ………

もういっちょ

やり過ぎついでにもう一つ実験。もともとは家の外で使うのだが、うちのサーバーはセキュリティのために基本的に外部のポートは殆ど閉じてあり、SSHポートフォワーディングを使って内部にアクセスするようになっている。もちろんストリーミングサーバーも外部…