システムの最適化って何だろう……

 今回のシステム最適化理論は演習。3人一組で演習。
 何かプログラムを書いてシステムの最適化具合を計測するのかと思ったら、P原さんのプログラムを実行してデータを収集して、そのデータをExcelで編集するらしい。具体的には、
 

  1. まず、機械数、工程数、ジョブ数などを入力し、入力データ数を入力して、(引数不可能)入力データを生成。
  2. 次にスケジュールデータを実行し、入力データを処理データに変換。
  3. 前工程で生成された、データをmaster.datに変換し、それぞれの最適化指数を見る。

 
 しかし、データの量が9パターン、7項目でそれぞれ10回分のデータを計測。
 計630回分_| ̄|○
 もうね……はっきり言わせて貰うならば、その作業自体を最適化しないと凄い事になりますよ。向かいのグループは一人200個だから全部手作業でやったほうが早いとか言ってるし……
 
 も う 、 あ り え な い 。 _| ̄|○
 
 うちの班は初めからバッチファイルを作る方向で検討、kuboboとマッハ君に入力データを作成させて、それぞれのフォルダに配置。バッチを作成して実行。バッチファイルの長さは約1500行。まあ、殆どがコピペだけど。

 試行錯誤の末、無事出力。
 しかし、出力されたデータが一体何を示しているのかが良く分かってない罠。_| ̄|○