本日の情報ゼミ

 先週のプロジェクトが失敗した原因について、私なりの考察を授業の題材とした。
 まあ、色々言いましたが「言うは易し、行うは難し」です。私でも実現できないような理想論が含まれていますが、それは先輩達の失敗を再び繰り返して欲しくないという思いがあったりします。というかですね、リーダーシップが云々とかそういう話が良く使われますけど、それは全員が協力するという意思があっての話です。まず、それをそれぞれが知っておかなければなりません。というか、そういう話をする予定だったのですが、時間が予定より短かったおかげで、配布資料の説明ができませんでした。orz
 配った資料に目を通してみてください。自己管理について色々書いてあります。
 
 来週はJavaの基礎を叩きなおす予定。
 一発即死のドキドキ感などを味わってもらいつつ、Javaのオンラインテストを同時に決行。合格すれば課題免除。不合格ならば冬休みの課題が降り注ぐ予定。その為には簡易的にでもオンラインテスト用のプログラムを用意しなければなりません。
 
 ま た し て も 自 分 の 首 を 
 絞 め て し ま っ た 結 果 に な る わ け だ が 。
 
 課題は20問、40分。
 範囲はkuboboにお任せ。当日配られる予定のJavaの復習用資料がテスト範囲に当たると思われます。
 
 テスト方式は連帯責任制。
 チーム4人でオンラインテストを受け、全員の平均点が14/20以上で合格。
 
 ……ってのはどうですかねぇ?
 と、無責任に意見を求めてみるテスト(w