モバイル

やりすぎ

ストリーミングサーバーが立ったのなればと、Zaurusにストリーミングクライアントをやらせてみる。元々Zaurusには昔入れたmplayerが入っていたので、mplayerにストリーミングサーバーのアドレスを渡すと、そのままストリーミング再生に成功した。 NetFrontを…

リナザウ1750円/月の通信料金で128kbps繋ぎ放題

http://www.kccs.co.jp/press/release/040607.html 物凄いのがキター(・∀・) でも、普通のPCでも結構AirH"使ってるんだよなぁ……

Plamo Liunux 4.0 for Libretto

というわけで、Plamo4環境で色々環境構築。 あまり詰まるところもなく順調に進む。 変わったことといえば、AfterStepが心なしか軽くなったのと、起動画面がPlamo特有の萌画面になったことだ(ぉ

Plamo4に移行

というわけで、Plamo4を入れてみる。またしばらく環境構築の日々が…… それよりも… せめてXのバックアップぐらいはとっておけばよかった。OTZ

glibcが壊れて振り出しに戻る。_| ̄|○

gcc3.2.3にしようと思ってパッケージをアップデートしたのが運のつきだった。OTZ

勝手にハイバネーション

Libretto60でコンパイルしていると、たまに勝手にハイバネーションする。 多分熱の関係で勝手にBIOSがハイバネーションさせているんだろうなと思って、色々調べていたのだが、裏付けるページを発見。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/marsi/LAB/DemonApp…

泥沼Gaim

色々調べてみた結果、どうやら、glibの変数型gbooleanとGSListが認識できない型らしい。ということは、glibのバージョンをあげればいけるのではなかろうかと考え、glibのバージョンをアップ。ついでにgtkのバージョンもあげようとしたのだが、ここからが中々…

Kernel 2.6.6 on Libretto60

カーネルを9時間コンパイルの末、ようやく完了。 Kernel 2.6はmake bzImageとかやる必要がなく、makeとすれば、モジュールのコンパイルまで全て全自動でやってくれるらしい。しかもgrubの設定まで自動。素晴らしい。 ところが、なぜかmake installとすると、…

Kernel 2.6 in Plamo Linux

gaimが入らないので、先にxchatをコンパイル&インストール。 こちらは比較的に楽にインストールできた。X上でmake installすると、なぜかAPMが働いてLibrettoがハイバネーションを始めてしまうのは別問題として。 gaimが入らなければKMerlinを使うことにな…

grubが壊れて大ピンチ

いきなりgrubが使用不能になる。起動ディスクから起動できるものの、これは何とかしなければ…… FDで起動した後、気合と根性で復旧。ついでにgrubのバージョンを0,94+日本語キーボードパッチを当てたものに入れ替えた。

Plamo Linux環境構築

目的はIRCクライアントとMSNクライアントを入れてチャット機の役割を果たすことにあるので、gaimを入れることにする。 ところが、 gaimをコンパイル→時間がずれすぎているのであわせてください。 →ntpをコンパイル→正常に入る →gaimをコンパイル→glibを入れ…

Libretto60 in Plamo Linux

前回のFedora Core2はインストールしてみたものの、ブートしないのであっさりと挫折。(ぉ で、今度はPlamo Linuxを入れてみようと試みているのだが、Plamo Linuxに使用する2枚のディスクが結構便利。一度起動してしまえば、FDDを抜いてLANカードに差し替え…

Fedora Core2 on Libretto

さすがにLibrettoのハードディスクは大切なものが結構詰まっているので、Libretto1100Vから引き抜いた6GBのHDDを使うことにする。ところで、Libretto60にはPCカードスロットが1つしかない。そしてUSBもない。当然のようにブータブルCDも使えない。つまり、PC…

TX31D70VC1CAB

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3465651115 欲しい……でもeBayよく分からん……_| ̄|○ しかし、これでGateway 3350 Soloの液晶でも適合することが分かった。

またトンだっぽい

オノレSunDisk・・・・・・OTZ

そういや言い忘れていたけど……

Zaurusに使っていたSDが飛んだ(ぉ さすが悪評高いSunDisk。 KDXのFinalDataで復元してもらって、何とか元通りになる。 いや、しかし本当に焦りましたよ。サンキュー>KDX (※FinalDataかと思ったら、データレスキューだったらしい)

ZaurusのCFスロット

恐らく、スペシャルカーネル入れてからだと思うけれども、無線LANの接続にひたすら失敗する。 コンソールからpcmciaデーモンを再起動すれば動くようだ。原因は不明。

NetFrontって

このブラウザ、なにげにboldタグ読めないのね・・・ boldはW3Cで推奨されないタグになっているから、別にいいけど、汎用的なタグだし対応して欲しいなぁ・・・

久々に投稿

http://review.japan.cnet.com/pub/dir/pda/pda_zaurus/sharp-zaurus-sl-c760/5LMB5YPBRR.html

ちらつき問題

スペシャルカーネルに入れ替えるとsnes9xがちらつく問題だが、 Z Emu Frontend EXからsnes9xを起動するオプションをいじったら直った。 具体的には「/opt/QtPalmtop/bin/zemufeex_smc.sh」の中のsnes9x起動部分に-hiをつけるだけ。

続・無線LANが…?

復旧したと思った、無線LANが再び使えなくなる。 仕方ないので、先ほどと同手順で復旧してみる……が、復旧しない。 今度は、コレガのドライバをアンインストールしたあと、自分で設定を書き直す。すると復旧。 結論:コレガのドライバいらんっぽ。(どーせPri…

無線LANが…?

スペシャルカーネルに変えたら、無線LAN(WL-CFL11)が使えなくなった。 ドライバアンインストール→再インストール→再起動で復旧。 なんだったのだろう……

<a href="http://tetsu.homelinux.org/zaurus/kernel/index.html">スペシャルカーネル</a>

SL-C760をスペシャルカーネルに変えてみる。 実は前回交換して劇的に早くなったとは感じられなかったので、諦めていたのだが、今回、後輩の持っているSL-C860を見る限りかなり早くなったような気がするので試してみた。 ……おかしい、アップデートされていな…

カバー壊れた

昨日研究室の帰り際に、カバンを落としてしまったのだが、 その衝撃で、中に入ってたノートPCの液晶の止め具横のカバーが割れたっぽい。 ゴム足の交換を行うつもりだったので、これを機に修理してもらおうかとテクセンに電話。応対の人に見積りをお願いした…

<a href="http://www3.kcn.ne.jp/~k-dei/kmerlins/">SL系Zaurus版日本語対応MSNクライアント「Kmerlin.s」</a>

遂にMSNP9に対応したらしい。使い込んでないけど、ちょっと使った感じでは問題なし。日本語も使える。 qpe-gaimもUnicode対応版があるとかないとか……

だ め ぽ

結局、無線の電池消費が改善されることはなかった。 コレガだめぽ。

とりあえず差し替え

とりあえず差し替えてみる。とりあえず、記念にZaurusから記録。 相変わらず発熱はすごい。しかし、まだ効果が分からないので、そのうち報告。

<a href="http://www.corega.co.jp/support/download/wl_adp.htm#wlcfl11">WLCFL-11 SHARP Zaurus SL-C750/C760/C860 用ドライバー</a>

遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 11月にカード購入して、待つこと3ヶ月 ……てか遅いよ。今までPrismIIのドライバを使っていたが、PrismIIIのドライバに差し替えることによって、電池消費が少なくなる……のかな?

ノートPC(Dynabook3440 P50/1A8)

液晶に供給されている電力が不安定なのか、時々明度が落ちる。 頼むから、卒研終了まではもってくれ。

こっちからも

Zaurus(SL-C760)からもこのページをブラウザのホームにしておく。 出先では、こっちの方がよく使うだろう。